釣れるライトゲームタックル

お世話になってます浜松まさおです

ここ最近自発的に行く釣りはお持ち帰りのない簡単な釣りばかりです

https://hamanakomasao.hamazo.tv/e8525515.html

なぜかと言うと釣れすぎてしまうから…
というのはつまらない冗談なんですが

この小物釣り、浜名湖でのライトタックル もそこそこに出来る様になってきました

やったー!

というわけで色々な上手い方から教えていただいた知識を、まだルアーで一匹も釣った事ないよ!って方向けに説明していこうかと思います。
若干わざとらしく広告が入りますが…気にしないで下さい…(・・;)

ルアーを始めて、特に浜名湖でルアーを始めて半年しても釣れない方

まずはこれを試して下さい


お分かりいただけただろうか…

いわゆるメバリングだとかアジングだとか小物釣りの仕掛けです

なぜこれをオススメするか…

簡単だからです

大体の人が初めに陥ってしまうパターンは魚が探せない、もしくはシーバスは橋脚だとか明暗だとか、メバルはハードルアーで釣るとか
色々な情報に悩まされていると思います
そしてルアーばかり増えて…
まさおもそうでした、いる確率の極端に低い魚を狙ってました

今考えると釣れるわけない場所でトンチンカンなルアーを投げてるのだから釣れるわけないです

なので釣りは1に場所、2に餌、3になんだっけ…
とやらなので、場所、いわゆる魚がいる場所から外れてしまうと釣れません

前置きが長いですが、この仕掛けは
ほんとに
誰が投げても
釣れます

※サイズは選べませんが!

なぜかと言うと浜名湖で最も餌となるベイトはシラス級の魚です
浜名湖中の魚が狙ってます

つまり
浜名湖の全てがポイントになります
食べる魚がそこらにいます

だからわざわざ橋脚にピッタリ張り付いてるランカーシーバスや、ハードルアーしか食わない絶滅種並みのメバルを狙うのではなければ投げて巻くだけです

なぜなら投げた場所がポイントになるから!

は言い過ぎですが

もちろん釣れない事も稀にありますがそれは何投げてもダメだったという事

言い過ぎました(・・;)

ですがそれだけ何か魚が反応してきます、あ、そりゃ普通サイズのシーバスはもうちょいデカイの食ってますので反応薄いですが、今の季節では
しかし、冬はこの仕掛けにバンバン当たります

昼間の潮目でサバ、アブコ、サッパ、イワシ、アジ
夜の部❤︎ではシーバス、セイゴ、メバル、コノシロなど
イチロー並みに活躍してくれます
古いか…(・・;)

なので昼も夜もとりあえず潮が動いてるポイントにぶち込んで欲しいです

強いて言えば潮が動いているのに止まっている点が狙い目です

もうちょい言いますよ?反転流の境目を狙って下さい

わお

確信

これ以上言えない

ないけど

反転流の中では流れでベイトが浮いてきます
よく流れの速い場所でモアモア湯が沸いた様になってますが、アソコです❤︎

そこは魚達の溜まる場所です

そこにこんな超絶釣れる仕掛けを通すのだから…ウフフ

実際はこんな感じで

流れに揉まれて沈んでくるベイトを狙ってます
これは特に青物が顕著です
青物はヨレ、潮目に着いて移動しますが
シーバスの方が割と障害物や定位置でステーして食い気があればしばらく追っかけて食う傾向があります
※あくまでも想像です

ただどちらの魚種、特にメバル等は沈下スピードが速いと見切ります
そこでジグヘッドの重さで沈下スピードを調整します

イシグロさんにあんなにジグヘッドが数グラムで刻まれてるわけはこれですね

流れの速さ、魚の活性で決めますが、大体0.5gが良いです
1gが上限リミットでどの魚種もこれ以上速いと見切ります

まあ、ヨレがあっても釣れないポイントは多々あります
赤い橋とか赤い橋とか赤い橋とか
※個人的感想です

(・・;)

なので食いが悪ければゼロシンカーとかもありです

とごちゃごちゃうるさいですが

初めてルアーで一匹釣りたいならこの仕掛け以外無し!

では使い方

1.普通に投げますが、仕掛けが長いので人や物を引っ掛けない様に十分注意して下さいね

2.投げたら少し糸ふけを竿を立てて取りつつ、仕掛けを真っ直ぐにしてやると絡みにくいです

3.あとはゆっくり巻くだけ、たまにステイ、というかコーヒー飲んでても勝手に漂って釣れます

以上!

どうでしたか?
もし、じゃんじゃん釣れる様になってきたら
リリースも踏まえて針の返しは潰しましょう!


興味が湧いた方パーツはこちら⬇︎でーす



スナップやサルカンはこのサイズが沈みません



別にガキンチョいるかたはゲーセンでスーパーボール取らせて穴開ければそれで良いです
ガキンチョも喜ぶし
その間嫁さんもゆっくり出来ます
ちなみにまさおもムッスーが沢山取ってきたやつです

ゴム管
ウキ止めになりますが、釣り具店で自分の仕掛けの太さに合わせた物買ってください…アマのはサイズがわからん
ちなみにゴム管無いとスパボだけ飛んできます




ラインはまあ1.5号以下のナイロンか1号くらいのフロロ
余った分をリーダー側にどうぞ
アブコ、いわゆる青物ならpe0.4程度を150mほど
個人的にラパラで問題無いのですが…そこは好みで

リーダー根元はヨリを自分で捻るかピミニツイストして下さい
絡まなくなります
めんどくさい方は無しでも
絡んでもジグヘッドをウキより高く持つと勝手に直ります



ジグヘッドは針がそこそこ強く頭が丸あとはお好みで


ライトゲームのルアーはまさおはクリア派
2.2インチがキモです
あーやばい、怒られる言っちゃた…
食わなければ1.5にサイズダウンを
あー怒られる言っちゃた
ぶっちゃけ色は関係ない説…これはイシグロさんに怒られる

竿は別になんでも



ライトゲームのリールは
まあ、初めはなんでも
自分はカルディアの中古
セルテートの中古
99ステラ?の中古
いずれもガタガタです

慣れたらこの辺?
こういう釣りはシマノの方がいいかもです
ギヤ的にヌメヌメで

ではでは!

追記




証拠写真


同じカテゴリー(浜名湖とサーフと沖)の記事
8.31釣り予想
8.31釣り予想(2019-08-30 21:54)

遠州灘うねうね
遠州灘うねうね(2019-08-28 00:06)

サバゲー
サバゲー(2019-07-25 23:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
釣れるライトゲームタックル
    コメント(0)